どうもKØUTAです。
今日は僕の愛用するロッドとリールをご紹介します。釣り道具は自己満足です。
まず、一番手のロッドは
カーディフモンスターリミテッドDP73M(SHIMANO)
リールはツインパワーC3000XG(SHIMANO)
上記の組み合わせで、秋鮭やカラフトマスやヒラメなどを釣ることが多いです。もう少し飛ばしたい時は二番手を使いますが、基本的に秋鮭やカラフトマス等の大物はモンリミ&ツインパのタックルがほとんどです。
二番手として車に常備しているロッドが
DIALUNAのS106M(SHIMANO)
リールは今年新たに購入した
ツインパワーXD4000XGです(SHIMANO)
主にサーフや磯で使用しています。港で使うことはないですね。遠投が必要な時や波が高い時に使ってます。
最後に三番手ですが、三番手と言ってもコレが一番よく使っているタックルです。マメイカからソイ類やホッケ、アブラコなどのロックフィッシュはほぼこのタックルです。
ロッドはカーディフNX S72L(SHIMANO)
リールもカーディフC3000MHG(SHIMANO)
だいたいはこのタックルで釣ってしまうので
かなり使う頻度が高いタックルです。
この3本あれば、北海道の海は制覇できます🤣w
高ければ釣れるもんじゃないのは定説ですが、高い道具はやはりそれなりに良い物だと思います。趣味の範囲ですが、タックルを眺めながら一献なんて最高の晩酌になります。( ´艸`)www
ではでは(*^^)v
この辺りで
呼んでくれてありがとうございます。
にほんブログ村に参加しています。
👇ポチっとお願いします。